.jpeg)
CreamsCream -クリームズクリーム
クリームズクリームがデビューしたばかりの頃から使い続けている
「正規取扱店」
として
「日本一詳しく」
特徴、種類、使い方についてまとめました。
クリームズクリーム
最初はバニラとストロベリーだけでしたが
今ではなんと9種類の香りに!
従来のシャンプーは別でトリートメントやコンディショナーが必須でしたが、
クリームズクリームは1本で完結するのでコスパも良く、
時短にもつながります。
最初はクリームで洗うのに慣れが必要かもですが、
すぐに慣れて快適にお使いいただけるかとおもいます。
クリームズクリームはほとんどが保湿剤。
界面活性剤が一切使われていないので
本来残すべき必要な油分を取りすぎません。
ですのでトラブルを起こすリスクが少ないです。
肌、頭皮、髪
が乾燥しやすい方、デリケートな方、敏感な方、お子様
に特に効果を発揮しますのでご期待くださいませ。
クリームズクリームの誕生は歌舞伎役者だった!
歌舞伎役者は化粧ドーランを塗っているのに
何故、肌がシミなく綺麗なんだぁー!
って歌舞伎役者に聞いたら泡でなくクリームで落としていると言う事実!!
なら傷んだ髪もクリームで洗えば傷まない?
こんな発想からクリームズは誕生したのです。
(なのでメイクも落とせます)そこから果てない研究が始まったのです。
洗浄用のクリームの開発は困難を超え、
そしてついに研究者は開発させたのです。
開発者は21世紀の発見と自画自賛しています。
開発コンセプトは
「毎日、甘い香りでワクワクさせたいぞぉー!」
です。クリームで汚れは落ちるの?
とおもっている貴女へ・・・クリームズクリームの最大の特徴は
パサつきの原因である洗浄成分を使用していません。
ではどのようにして汚れや皮脂を落とすのか?
というと、溶かす力の溶解作用で落としています。あーーー忘れてました!!博多(開発地)のワガママ女子が
「安くないと使わないー!」と言ったことを!あんた、安くって言うけど、
幾らが安いと思ってるんだね?
と研究者が言いました。
ワガママ女子が言ったそうです、
「ドラッグストアで一番売れてる●●●より安くーー!」・・・。
研究者が言ったそうです、
「本当にワガママだぁーー」と・・・。こんなことも言っていたらしいです。
「内容成分は最高の成分でノンシリコンね!」研究者はこの言葉にさすがに笑いしか出なかったらしいです。
そして研究者は知人の原料メーカーに頼み込んで
最高の成分を安く調達できたそうです。
あの時にワガママ女子が言っていた
「安くっても香りだけだとつかわないしー!」
そうなんですよねぇ、使った途端に「驚」いて「感動」して頂かないと
お客様は満足しないのだなぁと博多ワガママ女子から
改めて教えてもらったって言ってました。
CreamsCream資料より抜粋
Torteでも本当に大人気のクリームズクリーム。
導入当初は「本当にクリームで洗えるん!?」
と半信半疑でしたが、使ってみるとすぐさま手応えを感じました。
思ったより「洗える」し、
思ったより「サラサラになる」
ベタつき一切なし。
これはリピーターのお客様には共感いただけるかと思います。
そして初めて使うときに特に印象的なのが
「香り」ですね。
甘いスイーツ系の香りから
スッキリとしたリラクゼーション効果のあるアロマ系まで
幅広いラインナップ。
シャンプーには珍しい食べ物の香りはグルマン系と呼ばれていて
満腹神経を刺激し幸福感が得られます。
リラクゼーション効果のあるアロマ系はストレス緩和作用があります。
まずは香りを楽しむべきシャンプーといえます。
我が家でも常備してあり、COTAシャンプーの日(泡の日)と
CreamsCreamの日(クリームの日)と使い分けています。
子供も新生児の頃からクリームズクリームで洗っています。
Fragrance -クリームズクリームの香りと種類
スイーツ & フレッシュ系
バニラの香り 『バニラート』
香りの甘い度 ★★★★★
おいしそう度 ★★★★★
洗う時の香りの強さ ★★★★★
洗った後の香り残り ★★★★★
美味しそうなバニラの香りは幸せの香り…
マスカットの香り 『ジュレティア』
香りの甘い度 ★★☆☆☆
ジューシー感 ★★★★★
洗う時の香りの強さ ★★★☆☆
洗った後の香り残り ★★★☆☆
果物の女王マスカットの瑞々しい至福の香り…
イエローピーチ(黄桃)の香り 『ピリーバー』
香りの甘い度 ★★☆☆☆
ジューシー感 ★★★★★
洗う時の香りの強さ ★★★☆☆
洗った後の香り残り ★★☆☆☆
ジューシーな黄桃の香りは甘さ控えめでおすすめ…
蜂蜜の香り 『フルールビー』
香りの甘い度 ★★★★☆
華やかさ ★★★★★
洗う時の香りの強さ ★★★☆☆
洗った後の香り残り ★★☆☆☆
蜂蜜(HONEY)好きを感動させる幸せで華やかな香り…
ラ・フランスの香り 『ラフリッツ』
香りの甘い度 ★★☆☆☆
優雅さ ★★★☆☆
洗う時の香りの強さ ★★★★★
洗った後の香り残り ★★☆☆☆
優雅さとやさしさを感じる洋梨の花の香り…
アロマ & フローラル系
ミントの香り 『ミントラーテ』
香りの甘い度 ☆☆☆☆☆
スカッと清涼感 ★★★★★
洗う時の香りの強さ ★★☆☆☆
洗った後の香り残り ☆☆☆☆☆
スゥーーと爽快、冷感クリームで夏を快適に…
ローズの香り 『ロザレス』
香りの甘い度 ★☆☆☆☆
華やかなアロマ ★★★★★
洗う時の香りの強さ ★★★★☆
洗った後の香り残り ★★★☆☆
北海道産ハマナスという品種のジャパニーズローズは上品で優雅な香り…
ラベンダー×メリッサの香り 『ラリッサ』
香りの甘い度 ☆☆☆☆☆
リラクゼーション ★★★★★
洗う時の香りの強さ ★★★☆☆
洗った後の香り残り ★☆☆☆☆
イタリア産精油の贅沢な癒しの香りでバスルームがリラクゼーションサロン空間に変わる…
レモンの香り 『レモラーテ』
香りの甘い度 ☆☆☆☆☆
柑橘の爽やかさ ★★★★★
洗う時の香りの強さ ★★★☆☆
洗った後の香り残り ★☆☆☆☆
瀬戸内海近郊で採れたレモンをふんだんに使った爽やかな柑橘のハーモニー…
Price
300g・・・ 1,980円 (税込2,178円)
300g [ ラリッサ・レモラーテ ] ・・・ 2,090円 (税込2,299円)
1Kg・・・ 5,940円 (税込6,534円)
※2025年10月より価格改正
SHAMPOO BRUSH(なくなり次第販売終了)
クリームズクリーム専用シャンプーブラシ 『336Pins』
今朝、歯は手で磨きましたか?それとも歯ブラシですか?
大多数の方は歯ブラシをお使いになられていると思います。
言いたいことはもう…わかりますね(笑)
1,800円 (税込1,980円)
Feature –クリームズクリームの画期的特徴
① 泡じゃなくクリームで洗う
② 界面活性剤 不使用
③ 髪・顔・カラダ全身使える
(メイククレンジングとしても使える)
④ノンシリコンなのにサラサラなのは基材成分の大部分は美容液成分なので保湿に優れトリートメントいらずこれ1本
⑤ カラー・パーマ・ストレートに含まれる「過酸化水素」を
キャンセルし酸化から守る(色持ちUP!)
⑥4億年前の岩塩(ヒマラヤ産)が配合、
水道水の「塩素」をキャンセルしてくれミネラルが補給できる
⑦ 通常のシャンプーの後、トリートメントとしても使える
⑧ 洗い流さず少量を髪につけてヘアフレグランスとしても使える
⑨ 全身洗えトリートメントもいらないので旅行やジム等に便利
Point -注意点
① 使う量が少ないとべたつきの原因となります
通常のシャンプーのように泡で広がっていかないのでたっぷり使わないと全体にいきわたりません!
[ポンプの容器に移し替えた場合の使用量目安]
Short ポンプ2〜5プッシュ・Medium ポンプ4〜7プッシュ・Long ポンプ6〜9プッシュ
※毛量で使う量が変わります
② 原液のままご使用ください
初期は水と1:1に割るという説明でしたが、基材が改良されて原液で使えるようになりました。クリームズをまんべんなくつけたら手でお湯を足しながら広げていくと経済的です。
(原液のまま使う方が腐食が抑えられ衛生的なのと、香りがしっかり保てます。)
※髪が長い方は、頭皮(根元)を洗った後、専用シャンプーブラシ336pinsか目の荒いクシで毛先までコーミングしてあげると汚れやヘアスタイリング剤が毛先まで綺麗に落とせます。
③ 洗う前にしっかりすすぎ洗いをしてください
泡のシャンプーにも言えることですが、頭皮を指の腹でしっかりとマッサージしながらシャワーで予洗いをしてください。(最低1分、理想3分以上)
そうすることでシャンプーの使用量が抑えられ成分も有効に働き仕上がりが全然違います。
予洗いで汚れの60〜70%は落とせます。
④シャンプーはしっかり洗い流してください
トリートメント効果を期待してあまりすすがないケースがございます。しっかり汚れを落とすためにもシャンプーはしっかり洗い流してください。
ダメージが気になる場合は洗い流した後、毛先だけにもう一度つけてトリートメントとしてお使いください。
Buy-クリームズクリームのご購入
店頭販売、お店に来れない方は配送にて承ります。
300gはお試しや旅行、ジム用に
1kgはお徳用リピーター様向け
配送に関しては下記リンクをご参照ください。