【日記】約20年ぶりのバイク「SR400 ファイナルエディション」納車!!
こんにちは、Torteの吉村です。
この度約20年ぶりに400ccのバイクを買いました。
というわけでここから
「興味のない人にとってはどうでもいい情報」
を惜しみなく綴っていきますので、
興味はないけど見てくれる方、
興味がある方のみ進んでください…
購入したバイクはこちら!

ジャジャン!!
10代の時に同じバイクに乗ってたんですが、
今回の型式で生産終了だということで
新車が無くなる前に抑えてしまいました。
最後の型式、ファイナルエディション。
若干プレミアつくので売却しても購入金額を上回りますので投資。
そう、
これは投資なのです。。。
納車の時、
20年も経つとバイクのミッションを
覚えてるか不安すぎてバイク屋さんの裏で
練習させてもらったのはここだけの話。
20年分のブランク…
前日の晩は
YouTubeでシフトチェンジのやり方動画を見てイメトレしました。
といっても
杞憂だったようで、
意外と体にしみついて簡単に乗れました。
運動神経が良いのかしら😚
そして、
知ってる人が見れば
「え?これファイナルエディション?」
となる風貌をしてるのですが、
このバイクの真骨頂はカスタムにありますので、
バイク屋さんにてカスタムを…
おかげで釣り道具の半分をメルカリでドナドナしました…



タンクの塗装もこだわったのですが
特に秀逸なのはこの大人の為のマフラー
「SP忠夫POWER BOX パイプ&サイレンサー」
で、パワフルなのに静けさのあるジェントルなシングルサウンド、
力強いトルクが生み出す安心感が
「SRだといことを忘れる」
いや、
「SRであることを再確認させてくれる」
とどっちやねん。
な感想なのですが共感できるSR乗りはいてるかと思います。


それにしてもカッコイイ!!
枚方大橋までカッコイイ!!
次はシートを頼んでるのですが、
オーダーメイドで5ヶ月待ちらしく
今はそれを待ちに待ち焦がれています。
余談ですが、昔乗ってたSR400につけてたカスタムシート、
仕事中にシートだけ盗まれて
代わりに段ボールひいて帰ったのは苦すぎる思い出です。
今回は大丈夫なのか…

こちらが5ヶ月後、届いたシートを装着した一旦の完成図。
う〜ん良い感じですね〜。
ほれぼれ。
コイツとこれから
どこまでも
ずっと
一緒だよ
・・・・
・・・・・・
[後日談]
2025年現在
訳あってバイクは売却しました。
ずっと一緒だよと思って結婚までしたのに
いざ一緒に住むと関係が壊れ
いや、壊れたわけじゃないし嫌いじゃない。
でも
お互いがまだ若いうちにケジメをつけよう・・・
的な感じ?で
もう入手できないバイクなだけあって
なかなかに盗難リスクが高く、
駐車中はなるべくセキュリティを厳重にしたものの
乗るのが面倒になり乗る機会が減っていったのと
決めては住宅街走行中の子供の飛び出しです。
危うく轢くところだったし、
コケて大惨事になるところでした。。。
娯楽として乗るには仕事柄リスキーすぎるかなと
ある程度満足したところで手放しました。
40代最後にいい経験ができました。
ありがとう。SR。
最後に
バイク寺で有名な本瀧寺までのソロツーリング動画をここに供養いたします。。。
ずっとお蔵入りにしていた最初で最後の動画(笑)
※ 音が出ます
うーん。
単気筒の鼓動音を聴いてたらまた乗りたくなってしまいました。。。






















