Blogブログ

美容情報から日々のことなど

  • HOME
  • ブログ
  • 【モデル撮影】TAMARIS GLOBAL BEAUTY FOCUS 2016 *準グランプリ&女性モード社賞*

【モデル撮影】TAMARIS GLOBAL BEAUTY FOCUS 2016 *準グランプリ&女性モード社賞*

昨日は神戸のセミナーにboost-OSAKAの3人で行ってきました!

image

個人的にとても憧れの人が講師。

HEAVENS 森さん。

スタイリストなりたての時からずっと創るスタイル素敵だなーと思ってた方です。

12069048325_a1c0c22cbf_o

森さんに憧れて5年ほど前にカットして撮ったやつ。

ラウンドグラデーション。

 

セミナーの話に戻りますが

撮影もかねてでしたが撮らはったのは2枚だけなんですよ。

カットで魅せる。

デザインの価値を追求する。

やっぱり

達人は凄かった。。。

ぼくも今日この後ある撮影はショートヘアをカットカラーしての撮影。

ショートへアをみっちり勉強した次の日にこのスケジュールを組んだ自分を褒めてやりたい。

今回はフォトジェニックに攻めるってよりは、ヘアに本気で(いつも本気ですけど)なんとゆうか”カットデザイン””カラーデザイン”を自分のエッセンスで表現したいなぁと思います。

#ネクストステージ

見せてやりますよ♪

 

そして!インスタで公開しましたこちら

 

 

TAMARIS GLOBAL BEAUTY FOCUS 2016

というサロンスタイル(一般向けのスタイル)のフォトコンテストで準グランプリ&審査員特別賞(女性モード社賞)を頂きました♪

何が名誉かってパーマのコンテストパーマで勝負したからなんですよね。

当たり前なんですけどね。

ちゃんとカットして

ちゃんとパーマして

https://www.instagram.com/p/BEC3k35L1nZ/?taken-by=yoshimura_torte

コテは一切使わず揉み込んだだけ。

1位から5位ぐらい見ましたがコテで作られたスタイルもありました。

審査員の目はごまかせても美容師の目はごまかせません

まぁいいんですけどね。

正直者はバカを見る

といいますが

「パーマ」という制約があるんだったら真面目にパーマで勝負する。

パーマができないんだったらパーマのコンテストに出さない。

これがぼくの絶対的なルールでした。(あくまで個人の主観です)

1番じゃなかったのが残念で仕方ないですが、審査員のヘアモード寺口さんが絶賛してくれていたそうなんで解る人に解ればいいのかなーとも思いました。

って、めっちゃ悔しがってる感じに聞こえますねw

なんにせよ初パーマ捧げてもらったモデルさんには感謝です!

 

image

記念に8月の看板はこちらになります。

うん

Torteのお客様にも気に入って頂けそうです!

 

わがままをいうと、、、

クリエイティビティを狙ったコンテストでも賞がほしいいいいいいい

関連記事