赤みの強い人へ、アッシュカラーを綺麗に染めるための話

今日は赤みの強い人のアッシュカラーについて、、、

 

美容室で「アッシュ」はよく耳にするし、オーダーされる方も多いかと思います。

でもアッシュって一体なんなんでしょうね?

アッシュって聞いたらどんな色を想像しますか?

色でゆうアッシュは直訳すると「灰色」「グレー」です。

 

o0300005012817642758-1

 

でもこの色をそのまま髪に載せるとなかなかアッシュにはなりません。

髪のもともとの色素に負けちゃうのです。

ブリーチで脱色して白に近いベースなら綺麗なシルバーアッシュになります。

まあ大多数の方はブリーチできないのでここではブリーチをしない前提で、、、

日本人の髪黄色強い黒髪ですが、特にこの赤味が強い人(以下 赤メラニン)がなかなかアッシュになりにくい、、、

美容室で染めてもらっても赤メラニンの人はアッシュがでにくく満足感が低いのは、アッシュあるあるです。

経験ある人も多いのではないでしょうか。

しかも赤メラニンの人は明るくなってくると今度は赤と黄色の混ざったオレンジ味が強くなってきます

ヘアカタ見てもアッシュ系カラーのモデルさんの髪は赤みが弱くて黄色みが強い人が多いです。

やっぱりもともと赤が少ない方がアッシュはなりやすいです(*_*)

でも赤みが強く色素が濃いからアッシュを狙うメリットがあります。質感コントロールカラーというのですが、それは後で書きますね。

じゃあそんな赤メラニンさんが満足いくアッシュヘアにするにはどうすればいいのか?

 

ぼくのやってる方法の一例です。

まず1番ガンコな赤を消すために

 

o0300005012817671179

 

反対色緑(マット)を必ず混ぜます。

反対色で打ち消し合わすのです!

赤が強い日本人には必須カラーです。

さらに

オレンジも消さなければアッシュにはなりません

 

o0300005012817642521

 

オレンジの反対色はです。

その青と先ほどの緑を配合した

 

o0300005012817671178

 

青緑

 

o0300005012817642758

 

グレーをミックスして初めてアッシュになります。

なので赤みのもともと強い人のアッシュはこれらを混ぜて作ると良いとゆうわけです!

赤み強いのにカラー材表記にだまされて青だけ入れる美容師さん、けっこう多いです。

「アッシュ」とだけ書かれてたらだいたい青だけアッシュなので。

さらに言うと理想は赤~オレンジ~黄色の比率を計算し、明るさとの割合で青・緑・グレーの調合を加減します。

例えば赤が強いほど緑の割合を増やします。

そうすると赤が強い人でも、、、

 

20141020-IMG_0137

 

綺麗なアッシュが出やすいです!

そして赤メラニンさんは髪が太い、堅いことが多いです。

でも赤とオレンジを打ち消したことで柔らかさ、軽さが出ます。

色の持つ効果ですね!

これを質感コントロールカラーと呼んでいます。

ただアッシュはツヤが出にくくなるので最近ではこれにプラチナを混ぜてアッシュなのにツヤもプラス!みたいなこともよくやります。

おすすめの配合

青緑+グレー+プラチナ=プラチナアッシュ

です。

補足ですが、黒(暗めのブラウン)から一気に淡いアッシュに持っていきたいならブリーチしないまでもダブルカラー(2度染め)がより効果的です。

 

20141214-IMG_0222

 

 

明るい状態から色をしっかり入れるのがアッシュを一番綺麗に染めるポイントです。

はじめから明るい人は、自分が思ってるよりちょっと暗め(濃いめ)に入れてあげると色も綺麗に出て、色持ちもいいのでおすすめです^^

 

奥が深い、アッシュ、、、

微妙なニュアンスの色なので(人によって髪質も感じ方も違うので)1回で完成させる!っていうよりは何回かアッシュ系を重ねて微調整していく、、、というやり方がいいですよ^^

美容師って、裏でこんなこと考えたりしながらカラー作ってるんですよ〜(・ω・)b

 

そんなこんなで

①元の状態(赤みが強い、黄みが強いetc…)を見極めて

②打ち消す色と補う色を加味しつつ

③希望色をオン!

④あとは完全発色するまで放置タイム!

⑤そのあいだは他の人をカットしつつ、心の中で祈ります、、、綺麗に染まりますように、、、と。

 

ちょっとマニアックな内容でしたが、ぼくも改めて整理できました。

みなさんが美しいカラーで幸せになりますように、、、

アッシュラブ美容師よしむーでした^^